三重、愛知、岐阜に事業を展開する八’家-HACHIYA-で建築された、1500万円前後の家を調査しました。
設備や性能、プラン、口コミもあわせてご紹介します。
※建築事例に掲載している価格と面積、坪単価のデータは画像引用元と同じ箇所から情報を引用しております。
本体価格:1,700万円~1,799万円(税込)
延床面積:101.85m2(30.8坪。坪単価:55.2万円~58.4万円)
本体価格:1,700万円~1,799万円(税込)
延床面積:101.85m2(30.8坪。坪単価:55.2万円~58.4万円)
本体価格:1,775万円(税込)
延床面積:101.85m2(30.8坪。坪単価:57.7万円)
本体価格:1,775万円(税込)
延床面積:101.85m2(30.8坪。坪単価:57.7万円)
本体価格:1,500万円~1,999万円(税込)
延床面積:98.56m2(29.8坪。坪単価:50.4万円~67.1万円)
本体価格:1,500万円~1,999万円(税込)
延床面積:98.56m2(29.8坪。坪単価:50.4万円~67.1万円)
標準仕様でオシャレな家づくりができた
木をどれだけ使うか悩んでいましたが、インテリアコーディネーターさんが3Dパースで何パターンか見せてくれたので、ベストなバランスを選べました
階段は標準仕様でスケルトン階段にできたんです。やってよかったですね。かっこいいなっていつも思います
(1,700~1,799万円の家の事例)
インテリアコーディネーターがサポートしてくれた
ぱっと見た時に第一印象で建てるならココ!って思いました。
担当者さんが元大工さんで現場をわかっている人だったので、何か伝えるとすぐにできる、できないの判断をしてくれるのがよかったですね。
家のことをよくわかっているという安心感も大きかったです
(1,000万円台の家の事例)
コストダウンして平屋を実現できた
八’家さんから聞いたのが、【ちょうどいい住宅性能】にすることでコストダウンができるという話。当初はZEHにしたいと思っていましたが、自分たちにとっての【予算と住宅性能のベストバランス】を八’家さんから教えてもらったことで、高いと諦めていた平屋を建てることができました
(1,500~1,999万円の家の事例)
3000万円で理想の家を手に入れる!
岐阜のおすすめ会社をチェック
火災保険で定められる3種類の建物構造区分のうち、T構造にあたる「省令準耐火構造」を採用しています。
外部から火をもらいにくく、内部では火を広げにくいため、木造の住宅の中で特に耐火性が高く、火災保険料も安く抑えられるのが特徴です。
耐久性に優れたアルミサッシを外側に、断熱性に優れ結露のできにくい樹脂サッシを内側に使った、複合サッシを標準仕様で取り入れています。
壁の断熱はもちろんのこと、窓にもしっかりと気を配った、長い間住める家づくりに力を入れています。
3000万円で理想の家を手に入れる!
岐阜のおすすめ会社をチェック
プロのデザインチームが、顧客一人ひとりの要望に合わせた個性的なデザインを実現します。
外観から内装まで、あなた「らしさ」に合わせて個性的に家をコーディネートできるのが大きな魅力です。
広い土地とコストのかかる平屋も、予算に無理なく建てられるよう専門的なアドバイスがもらえます。
オシャレさと生活のしやすさを兼ね備えた間取りを、長方形のI型からL形、コ型、ロ型まで、建築家のスタッフが提案します。
住宅ローンの返済の悩みにも、親身に相談に乗ります。
これからの人生における支出の概算を算出するライフシミュレーションを無料で受けることができ、無理のない返済額の提案を行います。
顧客の目指す家づくりのゴールに対し、建築のプロが適切な土地を提案します。
これにより、土地を購入後、造成工事などで予算を大幅にオーバーするといったトラブルを避けることができます。
所在地 | 愛知県名古屋市西区堀越3-14-5 |
---|---|
営業時間 | 10時~18時 |
定休日 | 水曜・木曜 |
電話番号 | 052-908-0575 |
公式HP | https://iezukuri.nagoya/ |
※選出基準:Googleで「3000万 家 岐阜」と検索して上位表示された会社公式HPまたはSUUMOで「岐阜 ローコスト」で検索して表示された注文住宅会社の合計64社の中から、以下の2つの条件いずれかに当てはまる7社を厳選し、さらに際立った特徴ごとにピックアップしました。(2021.11.15時点)
【2つの条件】
・1400万円~1700万円の施工事例が5つ以上あった注文住宅会社
・1400万円~1700万円の基本金額が明記されていて、標準設備が明らかにされている注文住宅会社
【各特徴ごとのピックアップ条件】
①性能高く快適動線のおしゃれな家…断熱等級4・耐震等級3相当の住宅性能が可能で、間取り自由・インスタに力を入れている会社
②余白を感じ緑を味わう平屋の家…平屋の建築プランがあった会社
③のびのび暮らせるあったか自然素材の家…会社の母体が材木屋の自然素材の家を建てられる会社